効果のでるBtoB SaaSデジタルマーケティングを

MEDIXは400社を超えるBtoBの取引実績を
もとに
貴社のSaaSデジタルマーケティングを
成功に導きます。

 

お問い合わせはこちらから

こんなお悩み
ありませんか?

社内のリソースやノウハウが不足しており、拡大施策がうてない

社内のリソースや
ノウハウが不足しており、
拡大施策がうてない

市場の動きに合わせてマーケティング施策を柔軟に実行したいが、リソースが足りない。拡大施策をしたくても、方法がわからない。わかる人材がいない。

質の良いリードを獲得したいが、方法がわからない評価できる環境がない

質の良いリードを獲得したいが、
方法がわからない
評価できる環境がない

マーケティングデータとセールスデータがつながっていないので、CVを獲得してもMQLやSQLにつながっているかわからず、適切な施策が判断できない。

質の良いリードを獲得したいが、方法がわからない評価できる環境がない

分業体制により、
各施策が組織全体で
最適化できていない

リードから売上までのデータをみられる環境はあるが、マーケティングとセールスで目標が分断されており、個別最適に留まってしまっている。

MEDIXなら解決!

  • アカウントプランナーが戦略設計から運用、制作まで全体を俯瞰し、マーケティング施策全般をサポート
  • 企画から運用、制作など幅広い領域のサポートが可能
  • BtoB実績400社以上の知見
  • SFAの有効リード情報を活用した広告運用で、有効リードを最大化
  • マーケティングデータとセールスデータの連携により、施策効果を可視化
  • SaaS特化のKPIツリーやCRMデータ分析を活用して、社内で共通認識を持つためのペルソナやカスタマージャーニーマップ、プロモーションプランなどの設計をサポート
MEDIXなら解決!

DETAILS MEDIX独自
SaaS特化ソリューション

  • SOLUTION 01
    売上や商談につながるリードを
    効率的に獲得する広告戦略

    SFAやMAを広告と連携することで、有効リード(MQL/SQL)や売上への貢献度を可視化。さらに、その情報を広告運用に活用することで、より効率的に質の良いリード獲得を実現。

    売上や商談につながるリードを効率的に獲得する広告戦略
  • SOLUTION 02
    KPI・顧客分析を活かした
    上流設計・企画立案

    KPIツリーや貴社の保有するデータをもとに分析し、ボトルネックを発見、顧客像やマーケティング戦略の見直し・立案に活用。

    KPI・顧客分析を活かした上流設計・企画立案 KPI・顧客分析を活かした上流設計・企画立案

FEATURE MEDIXが選ばれる理由

  • POINT 01
    クライアントファーストな組織体制

    アカウントプランナーが集客領域の効果を把握し、運用はもちろん、制作・解析領域までをカバー。全体を俯瞰し、全体最適に基づく提案が可能です。

    クライアントファーストな組織体制
  • POINT 02
    企画立案から運用制作まで一気通貫でサポート可能

    上流から下流まで、マーケティング施策において必要になるサービスを幅広く提供しており、クライアントのデジタルマーケティングパートナーとして伴走支援します。データ連携やデータ統合・分析のチームをもち、SaaS特化ソリューションのサポート体制を強化しています。

    企画立案から運用制作まで一気通貫でサポート可能
  • POINT 03
    BtoBを専門に20年以上、
    400社以上の支援実績

    業界でBtoB専門のデジタルマーケティング支援をする代理店が少ない中、20年以上の実績をもとに、BtoB特化の知見・ノウハウを保有し、クライアントのマーケティングを支援します。

    BtoBを専門に20年以上、400社以上の支援実績

FLOW まずは、お気軽に無料診断をご利用ください!
運用開始までの流れ

  • STEP 1

    お問い合わせ

    Webフォーム、お電話でお問い合わせください。担当よりメールやお電話にてご連絡させていただきます。

  • STEP 2

    ご訪問・ヒアリング

    ご訪問して、じっくりお話を伺います。事前準備に基づき、現状の問題点や改善点などのお話もいたします。

  • STEP 3

    貴社にとって最適なプランをご提案

    お伺いした内容をもとに、詳細なご提案をいたします。問題点や目標などに合わせたご提案となります。

  • STEP 4

    お申し込み

    ご提案後、サービスを導入いただけるようでしたら、申込書にご記入・ご捺印いただき、提出ください。

  • STEP 5

    初期設定、運用開始

    申し込み完了後、担当のものが初期設定を進めていきます。初期設定が完了しましたら、運用スタートとなります。

CASE STUDY 導入事例

リスモン・ビジネス・
ポータル株式会社

インターネットを活用した中堅・中小企業支援ポータルサイトJ-MOTTOの運営およびオプションサービス(グループウェア周辺システムや営業日報 ・管理ソフトなど)の提供

「CVが倍増、CV後の成約が1.5P向上」

マーケティング業務は営業部が兼任で取り組んでいる中、リソース不足にも課題を感じていました。また、一定のCVが獲得できるものの、なぜCVが取れるのかがわからず、ノウハウが蓄積されない状態が続いていました。MEDIXさんは弊社の最終ゴールを理解した上で、マーケティング施策全体を様々な角度から見て、的確なご提案をしてくださり、結果CVが倍増するという成果につながり、非常に助かっています。

DOWNLOAD 各種資料ダウンロード

  • BtoB SaaS特化サービス資料

    MEDIXの会社概要や体制、実績や、BtoB SaaS企業様向けに提供しているソリューションをまとめました。

    BtoB SaaS特化サービス資料
  • BtoB SaaS マーケティング
    市場アンケート調査レポート

    SaaSマーケターの方向けの、マーケティング施策についての2021年最新版のアンケート調査レポートです。

    BtoB SaaS マーケティング市場アンケート調査レポート

CONTACT US お問い合わせ

ご質問やご依頼はフォームより
お問い合わせください

土・日・祝祭日・年始年末ほか、弊社休業日にいただいたお問い合わせは翌営業日以降の回答となります。また、お問い合わせ内容によっては、返信にお時間をいただく場合や返信できかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

送信前に、個人情報取り扱いをご承認の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

  • Pマーク

個人情報の取り扱いについて

株式会社メディックス(以下、当社といいます)は、営業関連の業務を通して取得する個人情報の取り扱いについて以下のように定めます

  1. 1、個人情報保護管理者
    当社は、以下の者を個人情報保護管理者として任命し、取得した個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報への不正アクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を予防する保護策を講じます。
    株式会社メディックス システム企画部長 齋藤修一 TEL:03-5280-9491
    住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 19階
  2. 2、個人情報の利用目的
    取得した個人情報は、その種類により以下の目的で当社において正当な事業遂行の範囲内で利用し、目的以外には利用いたしません。目的を変更する場合はあらかじめ通知又は公表いたします。
    1. (1)当社サービスについてのお問い合わせ・資料請求・無料診断申込み
      希望される商品・技術・サービスの提案・資料の送付及びそのアフターフォロー
    2. (2)貴社サービスについてのご紹介(媒体・商品・技術・サービス及び制作協力等の申出)
      導入及び検討のための連絡
    3. (3)当社が提供する資料のダウンロード登録
      資料の送付及びそのアフターフォロー
    4. (4)セミナーの申し込み
      セミナーの予約、通知及びそのアフターフォロー
  3. 3、個人情報の第三者への提供または委託
    取得した個人情報は、以下に掲げる場合に限り第2項に記載する条件に基づいて、当社以外の第三者に提供または委託させていただくことがあります。
    当社の業務委託先が、当社に代ってダイレクトメール、電子メール、またはその他手段で情報または役務を提供する場合
    当社の業務委託先が、当社に代ってアフターサービスなどの個別の役務を提供するために必要がある場合
    統計的情報を提供する目的で、個々の個人情報を集積又は分析し、個人の識別や特定ができない形式に加工して、その統計データを開示する場合
    法令の規定による場合
    ご本人および第三者の生命、健康、財産、などの重大な利益を保護するために必要な場合
  4. 4、提供または委託する際の当該協力会社との守秘契約
    当社の業務の全部または一部を外部に業務委託する際、当社は個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、「個人情報取扱いに関する機密保持契約」を委託先と締結し、委託した個人情報を厳密に管理します。
  5. 5、苦情・相談及び開示等の請求への対応
    ご本人は、当社に対してご自身の個人情報に関して「苦情・相談の申出」又は利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等の請求」といいます)を申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。なお、個人情報に関する苦情相談窓口は、以下の通りです。

    株式会社メディックス システム企画部長 齋藤修一 TEL:03-5565-3156
  6. 6、個人情報提供の任意性
    ご本人の個人情報を当社に提供されるか否かは、ご本人のご判断によりますが、もしご提供されない場合には当文面に記載された当社のサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。
  7. 7、ご本人が容易に認識できない方法による取得
    このページでは、クッキーによる情報も取得しております。ただし、この情報は個人の識別や特定ができるものではなく、また、以下の目的以外には使用しておりません。
    不正アクセスの防止及びお客様の利便性向上のため
    弊社内で利用する統計情報としての取得
    なお、お客様のブラウザからはクッキーを受け入れない設定をすることができます。その場合においても本ページをお使いいただくことは可能です。